「土崎港曳山まつり」開催
【2012年07月11日】
国の重要無形民俗文化財に指定されている
土崎神明社の例祭である、「土崎神明社祭の曳山行事」は、
7月20日・21日の両日行われ、秋田の夏を熱く彩る
「土崎港曳山まつり」の愛称でも親しまれています。
曳山行事が、今のような形で行われるようになったのは
いつの頃からなのかは、定かではありません。
しかし宝永2年(1705)、神輿渡御(みこしとぎょ)が
行われたという記録があり、寛政元年(1789)の祭りを
見た津村淙庵の「雪のふる道」に、たくさんの曳山が
曳かれている様子が描かれていることから、
古くから現在のような曳山が神明社の例祭のなかで
行われていたことが伺われます。
一般市民の方々を対象に、曳山まつりを体験できる
「ふれあい曳山運行」というイベントもございます。
秋田市土崎地区の迫力ある伝統的なお祭りを見るも良し
体験するも良し、是非その魅力に触れてみては
いかがでしょうか。
日程等は下記の通りです。
日時:宵祭 平成24年7月20日(金)
例祭 平成24年7月21日(土)
会場:秋田市土崎地区
問い合わせ:土崎港曳山まつり実行委員会
TEL 018−845−2264